初物✴
4月12日
image 1
こんばんは
 
この時期の『初物(はつもの)』頂きました~
 
と言えば
 
そう
 
『タケノコ』なのだ~ヾ(≧∀≦*)ノ〃イェーイ
 
タケノコ、美味しいよね
 
昔、まだ田舎の祖父が元気だった頃、祖父母宅の裏山にタケノコ掘りによくついていきました
 
若いゆうは必ずや祖父の役にたつと余裕ぶっこいてついていきましたが、タケノコを掘るのはもちろん、山を登っていくのも、祖父はぐんぐん登り、みるみるうちに姿は消え、ゆうは慣れない山道、てか、道じゃないし、にもたもた、よたよた
ただの足手まとい
 
やはり、慣れている祖父には敵わん
若いからと自信満々やった自分が恥ずかしくなりました
 
今では祖父も亡くなり、祖母も高齢でもちろん山を登るのは到底無理で
 
でも毎年、必ず、祖父母宅の裏山には元気にタケノコが顔を出してるんやろなとこの時期になると思います
 
祖父母宅の山やけど
猿は自由に出入りするからきっとタケノコ食べてる
 
放置されてるより、そっちのが祖父も喜んでるんやろか
 
じぃちゃん、どう~
 
 
タケノコと同時にあく抜きのための『ぬか』も親切に頂いたのでちゃんと処理して、料理しておいしく頂きたいと思います
 
今日も1日お疲れさまでした
 
お兄様方もゆっくりお過ごし下さいね
 
ゆう☆